第一章 レーザーの基礎知識
レーザーとは
エネルギーの自然萌出(Spontaneous Emission)
エネルギーの誘導放出(Stimulated Emission)
波長(Wavelength)と周波数(Frequency)
放射(Radiation)
レーザーの性質
レーザー機器
レーザーに対する組織の反応
第二章 レーザーの安全管理
レーザーを安全に活用するために
各種の生体作用
レーザーの安全性
眼球の構造とレーザー治療の留意点
レーザー機器の取り扱いと安全
第三章 レーザーの臨床効果
レーザーエネルギーの効果
レーザー治療と生体反応
バイオスティミュレーション(Biostimulation:生体活性化)
光線力学的療法(PDT:Photodynamic Therapy)
第四章 歯科用レーザーの波長別の特徴と臨床応用
歯科領域を中心とした波長別レーザーの特徴
アルゴンレーザー
ダイオードレーザー
Nd:YAGレーザー
エルビウム系レーザー
CO2レーザー
◆付表:各歯科用レーザータイプの特徴
◆波長別レーザー機器便覧
◆用語集
◆索引