Part_01 正常像を理解する
1.口内法X線写真
2.パノラマX線像
医科用CT(全身用CT)の正常解剖
4.歯科用CTの正常解剖
5.MRI
Part_02 各種画像診断機器を理解する
1.デジタル化で何が変わったのか
2.パノラマ撮影法の原理
3.CT画像の基礎(原理)
MRIの原理
Part_03 歯科用CTを活用する
1.CTでわかること,わからないこと
2.埋伏智歯
3.下顎管との位置関係
4.顎関節症等,顎関節の形態
5.顎裂等,顎骨の形態
6.腫瘍等,病巣の広がり
7.根尖性歯周炎
8.根分岐部病変
Part_04 各種疾患を読む
1.歯
2.歯周組織
3.顎骨
4.のう胞
5.外傷
6.上顎洞
Part_05 画像診断の実際
1.顎関節症の画像診断
2.歯根破折の画像診断
3.腫瘍の画像診断