第1部 指導前編・・・・・・まずは指導環境を整えよう!
アドバイス1 治療の流れを理解してもらおう
アドバイス2 現状理解のためのツールを活用しよう
アドバイス3 患者さんの話を聴こう -傾聴が大事-
アドバイス4 伝えるべきことをきちんと伝えよう
第2部 指導時編・・・・・・個別に対応していこう!
アドバイス5 実際的な指導をしよう
アドバイス6 説明時・指導時に注意すること
アドバイス7 患者さんに実感(体験・体感)してもらおう
アドバイス8 前向きな声かけをしよう
アドバイス9 指導時のワンポイントアドバイス
アドバイス10 指導内容を示した資料を渡そう
第3部 指導後編・・・・・・指導終了=磨けているではない その後も大事!
アドバイス11 指導後のフォローをしよう
アドバイス12 モチベーションが低下したときは、経過を見てもらおう
アドバイス13 磨かない理由を分析し、方法を変えていこう
アドバイス14 繰り返し伝えよう
アドバイス15 あせらずタイミングを待つことも大切