臨床栄養/2025年3月号

特集/「人生最初の1000日」の栄養を考える

2025年03月01日 B5判 

1,980円(税込)

医歯薬出版

マイリストに入れる

マイリストに登録しました。→ マイリストをみる

マイリスト登録件数を超えました

マイリスト登録エラー

レビューを書く

■定期購読のお申し込みは、こちら。

■特集
「人生最初の1000日」の栄養を考える

特集にあたって
-----上原秀一郎

押さえておきたいDOHaD学説の基本
-----中野有也 ほか
妊娠中のたんぱく質栄養と子の高血圧および食塩感受性
―たんぱく質栄養によるエピジェネティック制御の例として
-----加藤久典

妊娠期・授乳期の栄養と小児の腸内細菌叢
-----橋本泰子・永田智

わが国における妊婦の栄養管理の歴史
─2021年新たな妊婦の体重増加指導の目安策定への変遷
-----伊東宏晃

「人生最初の1000日」のための母体妊娠中の栄養
─「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針」の活用
-----黒谷佳代・瀧本秀美

「人生最初の1000日」の栄養の視点からみた補完食・離乳食の実際
-----上田玲子

■スポット
牛乳および乳製品の血糖上昇抑制効果3 ―アイスクリームによる検討
-----中田恵理子 ほか

パターンをさがせ!
―データサイエンス的アプローチからみえてきた高血圧になりにくい食事
-----稲田仁・永富良一