新刊

「日本歯科評論」増刊号

患者さんが主治医となる口腔衛生管理

歯科医院とともに疾患を“防ぎ”健康を“守る”

天野敦雄 【編著】
遠藤眞美・菊谷武・鬼頭佳子・久保庭雅美・佐藤路子・杉山精一・高木景子・高柳篤史・中村恵理子・浜野美幸・藤木省三・前薗葉月・保田将史 【著】

2025年10月07日 A4変型判 114頁

6,600円(税込)

ヒョーロン

マイリストに入れる

マイリストに登録しました。→ マイリストをみる

マイリスト登録件数を超えました

マイリスト登録エラー

レビューを書く

I 疾患を“防ぎ” 健口を“守る”ためには患者が主治医に!

II セルフケア
1.セルフケア(ホームケア)指導のポイント
2.歯ブラシ・電動歯ブラシの選び方と使い方
3.フッ化物配合歯磨剤の選び方・使い方
4.清掃補助用具の選び方と使い方
5.液体歯みがきと洗口液の選び方・使い方
6.ブラッシングの実際
7.乳幼児(乳歯萌出期)のセルフケア(ホームケア)の実際
8.小児(混合歯列期~永久歯列完成期)のセルフケア(ホームケア)の実際

III プロフェッショナルケア
1.プロフェッショナルケアのポイント
2.歯科医院で実施するう蝕の診断とリスク評価
3.う蝕から“防ぎ”“守る”ための歯科医院における予防と管理
4.歯科医院で実施する歯周疾患検査
5.歯周疾患から“防ぎ”“守る”ための歯科医院における予防と管理
6.高齢者の根面う蝕の予防

IV ADLが低下した高齢者のセルフケアとプロフェッショナルケア