間違った歯みがきが認知症・肥満・動脈硬化の原因!?

ワンタフトブラシ付き! 正しい歯みがき習慣をつけよう

(一社)日本訪問歯科協会 【監修】

2024年11月01日 四六判 52頁

1,430円(税込)

現代書林

マイリストに入れる

マイリストに登録しました。→ マイリストをみる

マイリスト登録件数を超えました

マイリスト登録エラー

レビューを書く

PART1 間違った歯みがきが、さまざまな病気の原因だった
 「歯みがきは歯をみがくこと」ではありません(吉原正明)
 間違った歯みがきが招く歯周病とは?(金子尚樹)
 歯周病が認知症を発症させ、寝たきりをつくる(伊藤英一)
 高齢者死亡原因の上位にある誤嚥性肺炎は歯周病が誘発!?(森川真作)
 歯周病が動脈硬化を誘導し、脳梗塞や心筋梗塞の引き金に(大久保正彦)
 痩せられないのはお口のせい!?歯周病と肥満の関係(船山高明)
 あなたの口臭は間違った歯みがきが原因かも!?(大橋新史)

PART2 正しい歯みがきで、お口から健康になろう!
 歯ブラシはバイキンだらけ!歯ブラシの保管の仕方に注意!(伊藤佳美)
 みがき残しの多い場所を知っておきましょう(岡村泰斗)
 どの歯からみがけばいい?歯ブラシの正しい使い方(横田克彦)
 歯をみがきながら歯ぐきのマッサージもする(井上禎之)
 ワンタフトブラシってどうして必要なの?(守口憲三)
 ワンタフトブラシの正しい使い方、上手な使い方(福岡幸伸)
 ワンタフトブラシでみがく奥歯の奥や内側(西村有祐)
 歯間ブラシの正しい使い方、上手な使い方(徳丸哲也)
   口臭の原因になる舌苔!舌ブラシの正しい使い方(久保田将隆)
 電動歯ブラシは歯ぐきを傷つける!?(鶴岡淳)
 入れ歯をしている人の歯みがきのポイントは?(青山修)
 インプラントをしている人の歯みがきのポイントは?(塚原暢哉)
 健康長寿を増やすために訪問歯科がやっていること(上原亮)

付録 ワンタフトブラシ