レビュー一覧

76 件 ( 3 ⁄ 8 ページ )
8 3

歯槽頂アプローチによる上顎洞挙上手術の原理と法則

DVD included

室木俊美 【著】

2014年08月12日 A4判&DVD 128頁&24分

12,100円(税込)

永末書店

無題

レビュアー: 匿名希望

5 ( 評価 : 5 )

2014-09-03(水) 読者によるレビューです

この本は口腔外科医にとって大変解りやすく解説されております。
上顎洞に悩みを持っている方には是非オススメの1冊であります。
DVDも参考になり目からウロコがでます。

(4人中3人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

歯科医療のおもしろさ

後輩たちへ贈る28のドラマ

橋本光二・升谷滋行・飯野文彦 【編集】

2013年01月15日 A5判 314頁

1,980円(税込)

口腔保健協会

後輩を思う心の温かさ

レビュアー: 歯の職人

5 ( 評価 : 5 )

2014-08-30(土) 読者によるレビューです

「青春は迷って良い」「迷うことが青春」と、社会に余裕があったのは、何時の頃までだったろうか?速成栽培や早期の進路決定が尊ばれる時代は、小さな不幸が積み重なり、隣の不幸と余りに近く接するギスギスした社会を到来させている様だ。
歯科医師の多くは、大学に係る研究の中に自分の居場所見つける者。臨床こそ生きる場と定め、スタディーグル―プに自己実現の場を求める者。患者の特性や属性に、自分の治療の役割を発見する者等がいる。その全てが、トータルとして歯科医療の大河を形成していることを、本書から知ることができる。
本書は、歯科係る職業を選択し愛した28名による、時代の風潮に抗し或は気付くことなく、歯科に係る学校を選択した後輩に贈る「歯科医療のおもしろさ」の徹底的な体験記である。歯科に係る以上関係職種との関係を作ることもまた必然である。入学が決まった者に、贈りたい一冊である。

(4人中4人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

絶版

顎関節症運動療法ハンドブック

顎関節症臨床医の会 【編】
中沢勝宏・田口望・和気裕之・高野直久・島田淳・塚原宏泰・澁谷智明・野澤健司 【著】

2014年07月20日 A4変型判 88頁

6,600円(税込)

医歯薬出版

顎関節症の治療は運動療法が主流

レビュアー: モモキチ

5 ( 評価 : 5 )

2014-07-27(日) 読者によるレビューです

顎関節症の医療面接の取り方から、筋、関節の触診の仕方(写真入り)、診断と来て、運動療法について細かく写真入りで説明されています。運動療法は、即時効果があると言われていますが、なかなか勉強する機会がなかったので良かったです。おまけとして患者説明の文章と同意書、プロトコール、患者さんに渡す図解セルフケアと至れり尽くせりの内容でした。写真も大きくきれいですし、スプリントとセットですが口腔リハビリ2が保険導入された事もあり是非読んで臨床に取り入れたいと思います。

(5人中5人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

歯のしくみ 口のしくみ

The Anatomy for Children !

阿部伸一 【著】

2014年06月10日 A4変型判 68頁

3,850円(税込)

クインテッセンス出版

お気に入りの一冊です!

レビュアー: 匿名希望

5 ( 評価 : 5 )

2014-06-12(木) 読者によるレビューです

歯科医師をしています。友人の勧めで購入しました。例えがおもしろく気に入っています。イラストも可愛らしく見やすくて、ページごとに本当にいい雰囲気ですね。これから実際に患者さんに説明する時にも見せながらお話しさせていただきたいと思います。素敵な本を作っていただきありがとうございました!

(5人中5人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

絶版

歯科医院のための THE 指導・監査

日本歯科新聞社 【編】

2014年04月25日 A5判 120頁

3,300円(税込)

日本歯科新聞社

たくさんの読者から感想が届いています

レビュアー: 日本歯科新聞社

1 ( 評価 : 1 )

2014-05-22(木) 出版社によるレビューです

この本は、内容が内容なだけに、慎重に慎重を重ねて編集しました。

発売直後から、たくさんの反響をいただき、驚いております。

指導される側の保険医の先生方からは、

「ブラックボックスだったテーマに、よくぞ切り込んでくれた!」

とのお褒めの言葉を何件もいただいています。

なんと、指導する側の方からも、

「内心、書いてほしくなかったところもあるけど、いい本です」

とお墨付きをいただきました。

(5人中5人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

歯科医療白書<2013年版>

激動の時代を振り返る

公益社団法人日本歯科医師会・日本歯科総合研究機構 【編著】

2014年03月26日 A4判 176頁

3,300円(税込)

社会保険協会

敢えて掲げられた「激動の時代を振り返る」

レビュアー: 歯の職人

5 ( 評価 : 5 )

2014-05-10(土) 読者によるレビューです

日歯大久保会長は本書の冒頭「刊行にあたって」に、「わが国が世界最速で超高齢社会を迎え、さらに団塊の世代が後期高齢者となる2025年以降、従来の地方都市や村で起こった高齢化が一気に大都市に及ぶことなど、わが国が世界で体験したことのない過酷な道を歩まなければならず、このような事態を前にして、われわれは単純な未来志向だけでこの状況を乗りきることはできない」との時代認識を示す。
日歯連事件も歴史的一事象として総括を終え、「歯科医師会は、今後のわが国の在り方を左右する、つまり活力のある健康長寿社会の実現という大きく重い職責を担い続ける」(大久保満男日歯会長)との認識に立つ現在、「第7章歯科医療機関の経営」「1.歯科診療所の経営分析・コ・デンタルをとりまく環境変化」の「①歯科衛生士の附則と将来予想」「②歯科技工士の附則と将来予測」については、更なる厚みある解明と対策の提示を期待したい。

(6人中6人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

歯科法医学

歯科医師の身元確認が担う安全・安心な社会生活

小室歳信 【著】

2013年10月07日 新書判 192頁

1,980円(税込)

わかば出版

わかば出版です

レビュアー: 匿名希望

1 ( 評価 : 1 )

2013-11-19(火) 出版社によるレビューです

医科大学には80校に「法医学」の研究室があります。歯科大学では29校のうち

9校にしか「歯科法医学」の研究部門がありません。

大規模災害や事故、事件において実際に活動される開業医の先生方の参考に

なるようデンタルチャートや鑑定書についても述べています。

(4人中4人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

Functional Occlusion

From TMJ to Smile Design

Peter E. Dawson

2007年 A4変型判 630頁

31,900円(税込)

Mosby

咬合をベースにした総合的な本です

レビュアー: 足立和宏

5 ( 評価 : 5 )

2013-10-21(月) 読者によるレビューです

咬合に関しては日本ではナソロジーや安静位、習慣性咬合位をベースにした理論が浸透していますが、この本はそれらを全て覆す立場にある、かなりラディカルな本です。
中心位は最上方位(そしてそれは関節結節の斜面にも接している≒最上前方位)という立場で、それが達成されてこそ外側翼突筋の弛緩が得られる、という点をとても重視した理論になっています。
顎関節症に関してはまだ原因と治療法が定まっていませんが、少なくとも症状を安定させるのにDawson-Piperのスタンスが有効なのではないかと思います。
まだ途中ですが、アメリカで発売以来ずっと書店ランキング上位にあります。名著だと思います。

(6人中6人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

絶版

Dawson Functional Occlusion

ファンクショナル・オクルージョン

Peter E. Dawson 【著】
小出馨 【監訳】

2010年06月10日 A4判 560頁

30,800円(税込)

医歯薬出版

監訳者は誠実な先生です

レビュアー: 足立和宏

4 ( 評価 : 4 )

2013-07-18(木) 読者によるレビューです

初版の第一刷でPART1の21章の冒頭までで誤訳を指摘したところ、第二刷を出す段取りになっていたのにも関わらず半年以上延期して再検討してから第二刷の出版をされました。
(※私の名前も序文に載りました。)
この姿勢は素晴らしいと思います。

Part2以降はまだ読めていないのですが、原著はアメリカのAmazonで上位にい続ける名著です。
分厚い本ですが本気で取り組む価値のある本だと思います。

今日の咬合論と顎関節症の基礎となる本です。
特に中心位の意義、アンテリアガイダンスの意義、臼歯部咬合面の形態は基礎編の中で非常に大切だと思います。

(9人中9人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

図説 直立動態と心身症状

人の立つしくみに内在する病因の発見と臨床応用

臼井五郎 【著】
動的平衡・顎口腔医学研究会 【編著】
下向央 【監修】

2013年07月10日 A4判 352頁

11,000円(税込)

産学社エンタプライズ

インプラント術後トラブルの原因と対処法

レビュアー: あごろべえ

1 ( 評価 : 1 )

2013-07-15(月) 著者によるレビューです

スウィング理論によって、直立平衡を可能にしている顎口腔機能の失調が全身へ影響することが明らかになりました(咬合バランス≒直立バランス≒心身症状:耐性には個体差がある)。「咬合と全身」問題にひとつの「解」を得たと言えるのではないでしょうか?
歯科疾患の原因として古くから「細菌」と「力」が上げられていましたが、「力」への対策は十分とは言えませんでした。ここにおいてもほぼ「解」が得られたと思います。
現在、顎口腔機能と言えば「咀嚼」「発語」が自明のことと理解されています。スウィング医療の普及によって、「直立(頭部)平衡」が社会的に認知され、重要な顎口腔機能として書籍、教科書、公文書に記載される時代の早い到来を切に願っています。より多くの方々の「健やかな人生」を支援するために。(監修:下向央)

(7人中7人の方が、「このレビューは参考になった」と報告しています。)

(このレビューにはまだ評価がありません)

76 件 ( 3 ⁄ 8 ページ )