ブックタイトルapollonia201805

ページ
21/32

このページは apollonia201805 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

apollonia201805

2018.05 055 医院経営がピンチを迎える理由はさまざまですが、ダメージを最小限に抑えて、そこから回復する方法は、意外なほど共通しています。今回は、11人の経営サポーターからリスク回避と継続的な成長の秘訣を紹介してもらうとともに、完全自費診療化のメリットとリスク、病気やけがで働けなくなった場合の所得補償の活用法を取材しました。医院のピンチ脱出法悩みを抱えた患者さんに徹底して向き合う話し手:亀田浩司(広島県 アルパーク歯科・矯正歯科)完全自費診療への転換経営サポーター11人に聞く 成功の定義と秘訣協力: 伊藤日出男(クレセル㈱)/伊藤祐子(㈱グランジュテ)/岩渕龍正(経営戦略研究所㈱)/小畑 真(弁護士法人小畑法律事務所)/小原啓子(㈱デンタルタイアップ)/木村泰久(㈱M&D医業経営研究所)/今野賢二(MOCAL㈱)/坪島秀樹(㈱だいのう)/鶴岡克人(㈱シーエイチアイ)/濵田真理子(㈲エイチ・エムズコレクション)/宮原秀三郎(㈱DBMコンサルティング)休診で収入が途絶えたクリニックの存続は所得補償保険が命綱!?話し手:松木祐司(松木FP事務所)増田英世(㈱BPI)