ブックタイトルapollonia1710
- ページ
- 30/38
このページは apollonia1710 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia1710 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia1710
2017.10 114安田編集室Newstopic197 予防歯科の普及や食育領域への拡大により、患者さんや地域住民向けにプレゼンをする場面が増えてきています。しかし、「言いたいことがなかなか伝わらない」「話が難しいと言われてしまう」といった悩みも多く聞かれるようです。圧倒的な発信力を持ったNHKの生活提案番組「ためしてガッテン」の制作に18年間携わり、現在、プレゼン能力の向上を目指したセミナーを開いている北折一氏に、その極意を伝授していただきます。 東京医科歯科大学卒、パリ大学医学部大学院(フランス政府給費留学生)を経て歯学博士(東京医科歯科大学)。東京医科歯科大学講師などを経て、同大非常勤講師・臨床教授を歴任。日本接着歯学会評議員(元副会長)、日本補綴歯科学会代議員。著書『来て見て接着』(クインテッセンス出版)ほか。北折 一 氏 編集室長 安田 登 氏聞き手:本誌編集長今回のお客さま 水谷惟紗久 名古屋大学文学部卒。NHK入局。静岡放送局勤務などを経て、「ためしてガッテン」立ち上げに参加。丸18年間、ほぼ一貫して「ためしてガッテン」の制作に当たる。マスコミ界初の「消費生活アドバイザー」資格を取得し、消費者(視聴者)の立場から本当に有益で有効な商品(番組)とは何かを追求。2013年にNHKを退職後、医療関係者にプレゼンのアドバイスを行うなどの活動を展開中。口会座辛談● 元NHK「ためしてガッテン」演出担当デスク●「 歯科医院 キャビネ・ダンテール御茶ノ水」院長