ブックタイトルapollonia1710
- ページ
- 14/38
このページは apollonia1710 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia1710 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia1710
2017.10 040 医院が散らかっていて、いつも探し物をしていたりしませんか? セール品などをまとめ買いして、置き場に困ることはないでしょうか? これらは、医院経営にとって大きな無駄になります。「何のための物か」を明確にして5Sを心掛け、日常業務の効率化につなげるコツをお伝えします。●取材・文:編集部Koizumi Tomomi●取材協力:小泉智美 氏伊藤歯科クリニック(兵庫県)ユアプロジェクトLLC.代表バックヤードのキャビネットの上に何となく物を置いていたら、物がどんどん増えていった。とりあえず「邪魔になるから」と、横に並べて置いていた。5S前診療中に使う物だけ出しておくことにしたところ、残ったのはこれだけ。作業スペースが広くなった。棚や引き出しに「定位置」を決め、随時戻すことにした。5S後5S=キレイの習慣化[ 整 理 ]不要なものを取り除く[ 整 頓 ]使いやすいよう、置き場を決めて表示する[ 清 掃 ]キレイにしながら点検する[ 清 潔 ]キレイな状態を維持する[ 躾 ]キレイに使うよう習慣づける広々! 物の位置を決めて 業務効率化! コスト削減!物の位置を決めてコスト削減!業務効率化! ●写真提供:島崎歯科医院(福井県)利根歯科医院(兵庫県)