ブックタイトルapollonia_1708
- ページ
- 6/36
このページは apollonia_1708 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia_1708 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia_1708
2017.08 014あの先生のライフスタイル吉野敏明YoshinoToshiaki一問一答先生第43 回生活スタイル平均睡眠時間は? 約6時間。早い時は10時に就寝し、朝は必ず4時30分に起床。前夜どんなに遅くなっても、起床時間は守っている。一日の中で好きな時間は? 朝の5~7時。執筆などのクリエイティブな作業を行うほか、正しい方法や効率の良い方法などが“降りてくる”時間なので、問題解決などもこの時間に行う。ちなみに、一番効率が悪いのは夜の8~10時。欠かさない日課や習慣は? 寝る時は傍らにスマホを置き、夢で見て思いついたことなどはすぐに音声入力で保存し、自分宛にメールを送るようにしている。高校生のころからの習慣で、当時はメモを取っていた。後でメールを見て、潜在意識がもたらしたアイデアを理論構築し直す。これによって、日常では得られない新たな発想が生まれる。 朝7時以降はストレッチ、瞑想、クンダリーニヨガ、筋トレなどを行い、その後、48℃の風呂に入る。深部体温を上げることで白血球を活性化させるのが目的。風邪は引かないし、引いたとしてもこの方法で2~3時間で治せるので、薬は飲まない。 ■ 医療法人社団誠敬会会長、誠敬会クリニック銀座院長(東京都、神奈川県)資格・所属:歯学博士、歯周病専門医・指導医、Ⅰ型糖尿病歯周病患者受入指定医。医療法人桃花会一宮温泉病院(病床123床)理事長、医療法人弥栄病院(病床280床、精神科病院)前理事長、一般社団法人包括治療政策研究会理事長。医療問題アナリスト、作家。昭和大学兼任講師、前慶応大学医学部非常勤講師。生年:1967年出身地:神奈川県出身大学:岡山大学歯学部