ブックタイトルapollonia_1706
- ページ
- 20/38
このページは apollonia_1706 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia_1706 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia_1706
2017.06 058 総合化学メーカーの三井化学が、貴金属メーカーのヘレウスから歯科材料部門であるヘレウス・クルツァーを買収したのは2013年のこと。その後、世界的に歯科技工分野で急速にデジタル化が進みました。国際的な歯科材料メーカーとなったヘレウス・クルツァー(本社:ドイツ・ハナウ)は、この変化をどのように捉えているのか、同社の三澤晃CEOに伺いました。世界中から15万5,000人もの参加者を集めたケルン国際デンタルショー(IDS)のヘレウス・クルツァーブース。CAD/CAMの進化を見据えた製品をアピールした。歯科技工の世界的な課題●取材協力:Misawa Akira三澤 晃 氏Heraeus Kulzer GmbHCEO国際材料メーカーから見た●取材・文:編集部