ブックタイトルapollonia_1706
- ページ
- 16/38
このページは apollonia_1706 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia_1706 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia_1706
2017.06 0482015年11月にオープンした徳真会クオーツタワーは、一般歯科をはじめ、インプラント、矯正歯科、小児歯科など専門医による徹底的高水準の歯科フロアや、医科、キッズスペース、ネイルケア、貸しホール等が設けられている。また海外からの患者さんの語学対応も可能。ここでは「Ultimete Styies」と「ワールドラボ匠」の技工士を指名し、製作を依頼することができる。徳真会グループ・高品質技工部門の取り組み「歯科技工=医療」で対話重視 CAD/CAM技工の進展や3D積層技術の応用、デジタル化に伴う技工物の国際流通の本格化など、歯科技工はややもすれば、「工業」に近い業態に変貌しつつあります。そのような中、「歯科技工は医療」と位置付け、高い技術力だけでなく、患者さんとのコミュニケーションや他の診療スタッフとの連携を進めているのが、医療法人徳真会グループ(松村博史代表)が誇る2つの歯科技工部門です。これらの取り組みを取材しました。●取材協力:医療法人徳真会グループハイクオリティー歯科技工部門●取材・文:編集部