ブックタイトルapollonia_1611

ページ
26/34

このページは apollonia_1611 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

apollonia_1611

2016.11 074口会座辛談安田編集室Newstopic186 よく「欧米の歯科先進国では、きちんとした治療が行われており……」「歯科先進国は歯の健康意識が高く……」といった言説が見られます。しかし、そのような海外情報の根拠は明らかでないことも少なくありません。本当のところはどうなのでしょうか。法人勤務の後、UCLAでMBAを取得し、アメリカの歯科医療の周辺をつぶさに見てきた赤司征大氏に、「歯科先進国」といわれる国々の実態を伝えてもらいます。歯科医院 キャビネ・ダンテール御茶ノ水院長、NPO法人あなたの健康21「歯と口の健康を守ろう会」理事長。東京医科歯科大学卒、パリ大学医学部大学院(フランス政府給費留学生)を経て歯学博士(東京医科歯科大学)。東京医科歯科大学講師などを経て、同大非常勤講師・臨床教授を歴任。日本接着歯学会評議員(元副会長)、日本補綴歯科学会代議員。著書『来て見て接着』(クインテッセンス出版)他。編集室長安田 登 氏聞き手:本誌編集長・水谷惟紗久ホワイトクロス代表取締役。東北大学歯学部卒。在学中に中小企業診断士の資格を取得。卒後、医療法人にて勤務。診療の傍ら、診療スタッフのトレーニングに関わるシステム化事業に従事。5年間の臨床経験を経て、UCLA経営学大学院(MBA課程)に留学。MBA取得後、現職。今回のお客さま赤司征大 氏