ブックタイトルapollonia1606

ページ
11/38

このページは apollonia1606 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

apollonia1606

039 2016.06 近年、巨大な医療専門工業団地の出現により、中国製の歯科関連器械がさらに競争力を高めつつあります。一方、成長著しい東南アジアやアメリカでは、日本で普及が進んだマイクロスコープやCTが、あまり注目されていない実態も分かってきました。そして日本国内では、バブル期に流入した外国人が定着し、それに伴い医療需要も高まってきています。「国際化」にまつわる歯科関連のトピックを集めました。国際化時代に備える世界最古のDS・第151回 ミッドウィンターミーティング取材協力:内田昌德企業の立場から見たミッドウィンターミーティング取材協力:小坂雄一新興国ニーズを反映・IDEMシンガポール2016取材協力:内田昌德工業団地近くの病院による外国人対応取材協力:医療法人福田会 福田記念病院ヒューフレディ本社工場見学取材協力:内田昌德アメリカの職人技を見た!アジア最大級・華南国際口腔展2016取材協力:久保寺 司、小坂雄一、古谷はつみ