ブックタイトルapollonia_201604

ページ
4/34

このページは apollonia_201604 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

apollonia_201604

2016.04 008女性とお子さんが通いたくなる温もりある医院ときわ台 真帆歯科東京都板橋区伊藤真帆氏Itou Maho1995年、日本大学歯学部卒業。同年、日本大学歯学部クラウンブリッジ学講座入局。大学病院や各地の診療所での勤務を経て2014年10月に開業。日本歯科審美学会、日本小児歯科学会、日本アンチエイジング歯科学会(認定医)、日本アンチエイジング医学会に所属。スタッフ: 歯科医師1人歯科衛生士2人(うち非常勤1人)受付・歯科助手3人ユニット:3台 「板橋区の田園調布」と呼ばれる、ときわ台駅近くにある「ときわ台 真帆歯科」。白とクリーム色を基調とした温もりある院内で、主に一般歯科や小児歯科、ホワイトニングを手掛けている。「来院する患者さんに笑顔になって帰っていただけるよう、誠実で丁寧な歯科医療を心掛けております」と話す伊藤氏に、日々の診療や患者さんに対する姿勢について伺った。スタッフ全員が子育て経験者―医院の診療理念を教えてください。伊藤 開業するに当たり、最初に決めたコンセプトが「女性や小さなお子さんが心地良く通える歯科医院」というものでした。私自身、小さい子どもがいるので経験があるのですが、お子さんが院内で騒いだり泣いたりしたら悪いと、必要以上に気兼ねしてしまうお母様方が多いようです。ですから、多少騒いだり泣いたりしても大丈夫ですよと、お子さんと一緒の患者さんをさらに優しくお迎えできるクリニックにしたいと思いました。 また、仕事や育児など忙しい時間を割いて来院してくださる女性が少しでもリラックスできるように、内装や音楽、香りなども心地良さを重視して考えました。 スタッフ全員が子育て経験者で、保育士の資格を持つ受付スタッフも在籍(非常勤)しています。ご家族が治療を受けている間は、スタッフの一人がお子さんを抱っこしたり、キッズスペースで一緒