ブックタイトルapollonia_201603
- ページ
- 16/32
このページは apollonia_201603 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia_201603 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia_201603
2016.03 058 2007年の信託法の改正により、非営利目的で個人的に行う「民事信託」が広く認められました。まだあまり知られていませんが、資産を「望ましい相続人」に引き継がせ、事業承継をスムーズに行う上で、民事信託は非常に大きなメリットがあります。 民事信託の意味と、どのような方法があるのかを、民事信託の第一人者として知られ、多数の事業承継サポート事例のある河合保弘氏の講演から探ります。(2月8日、東京)民事信託を活用した相続、事業承継って?●取材・文:編集部●取材協力:Kawai Yasuhiro河合保弘 氏司法書士法人ソレイユ代表司法書士『家族信託活用マニュアル』河合保弘 著(日本法令)現時点において、最も分かりやすいとされる民事信託の解説書。チェックシートで自分に当てはまる信託の方法を探し出すことができる。医院の承継をスムーズにする新たな制度