ブックタイトルapollonia_201511

ページ
6/22

このページは apollonia_201511 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

apollonia_201511

0222015.11あの先生のライフスタイル辻村 傑TsujimuraSuguro一問一答先生第23回資格・所属:神奈川歯科大学顎機能回復補綴医学講座非常勤講師、IIPD国際予防歯科学会認定医、日本抗加齢医学会認定医、日本歯科人間ドック学会認定医、日本口腔医学会認定医、セカンドオピニオン専門医、ICOI国際インプラント学会、DGZI国際インプラント学会認定医、日本口腔インプラント学会、日本保存歯科学会、日本補綴学会、日本老年歯科学会、日本全身咬合学会、日本咀嚼学会、日本臨床唾液学会、IDC国際歯学学士会。JAID副会長、T-method group代表、IPSG、Neo-Cap-Bimler研究会理事診療スタイル:歯科医師3人、歯科衛生士6人、コンシェルジュ1人、臨床心理士1人、TC1人、保育士2人、栄養士1人。他に受付、アシスタント含め全22人。メインテナンスユニット6台、治療用ユニット4台、カウンセリングルーム2室。年齢層はマイナス1歳(妊娠期の母親)から高齢者までの全世代。全国から患者さんが訪れる自由診療主体の定期管理型歯科医院生年:1968年出身地:東京都葛飾区生まれ。幼少期を横須賀、茅ヶ崎で過ごす出身大学:神奈川歯科大学■医療法人社団つじむら歯科医院 院長(神奈川県)生活スタイル平均睡眠時間は? 5?6時間。好きな時間は? 活動している時間は全て好きで、嫌な時間はないのかもしれない。唯一つらい時間を挙げるとすると、年に2回訪れる地元歯科医師会休日当番の際の保険診療だろうか(笑)。欠かさない日課や習慣は? 午前中の食事は果物を主として、適度