ブックタイトルapollonia_1510
- ページ
- 22/34
このページは apollonia_1510 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia_1510 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia_1510
073 2015.10医療の中の歯科の実力のを「口腔ケア」重要性 公益社団法人日本医師会(横倉義武会長)は5月、糖尿病や心筋梗塞を予防するため、口腔ケアの重要性を啓発する広告を日刊各紙に出しました。 医師会が口腔ケアを重視するようになった背景はどこにあるのか、医科歯科連携の重要性が叫ばれている中で、地域医療の現場でどのような歯科医療が求められているのか。厚生労働省「歯科保健サービスの効果実証事業検討委員会」の委員を務めたことがあり、循環器内科の専門医でもある羽鳥裕日医常任理事に伺いました。神奈川県・医療法人社団はとりクリニック理事長(内科医)日本医師会常任理事●取材協力:●取材・文:編集部Hatori Yutaka羽鳥 裕 氏主張する理由広告と合わせて日本糖尿病対策推進会議が出した、糖尿病と歯周病の関連を示すポスター。運動や食事と並んで歯周病がリスク因子だと訴えている。日医が