ブックタイトルapollonia_201509
- ページ
- 14/28
このページは apollonia_201509 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia_201509 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia_201509
2015.09 056小規模医院小児診療スタイル「お菓子をくれる歯医者さん」「家族診療」のアポイント戦略子どもを縛らない動機付け東京都・久保寺歯科医院久保寺歯科医院では、歯科医師1 人、歯科衛生士2人の診療体制を続けてきた。中国で購入した「牙科」の看板は国際化の証? 中国人の患者さんには好評だ。●取材協力:●取材・文:編集部Kubodera Tsukasa久保寺司 氏 東京都八王子市郊外にある久保寺歯科医院は、来院者のうち約60%強が小児です。しかし、近年ブームになっている早期管理の小児歯科モデルとは正反対に、むし歯治療の比率が非常に高いのが特徴。つまり、チェックアップ&クリーニング+フッ素塗布といった処置だけでは済まない症例が多いのです。小児の歯科診療に十分な保険点数が充てられているとはいいがたい現状では、効率化された診療スタイルが欠かせません。 歯科医師1人、歯科衛生士2人の小規模歯科医院特有の診療効率化策を紹介します。小規模医院小児診療スタイルの