ブックタイトルapollonia_201501
- ページ
- 6/30
このページは apollonia_201501 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは apollonia_201501 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
apollonia_201501
2015.01 018あの先生のライフスタイル安田 登YasudaNoboru一問一答先生第13 回第一生命保険日比谷診療所、東京医科歯科大学臨床教授、東京クリニック丸の内オアゾmc歯科医長を経て現職。NPO法人t.o.hあなたの健康21「歯と口の健康を守ろう会」理事長生年:1944年 出身地:東京都中野区出身大学:東京医科歯科大学■キャビネ・ダンテール御茶ノ水院長(東京都)生活スタイル平均睡眠時間は? 10時半~11時には寝て、6時半に起きる。7~8時間は睡眠時間を取らないとバテてしまうため。以前は12時前には寝ないような生活だったが、ここ10年くらいで早寝・早起きのスタイルになった。休みの日も同じ。好きな時間は? 通勤電車の中で過ごす時間。片道1時間くらいかかるが、大体座れるため、仕事のアイデアなどを考えたりして過ごす。車内では携帯もあまりいじらない。好きな食べ物・嫌いな食べ物は? 何でも好きだが、あえていえばホヤが苦手。フレンチ、イタリアン、和食、中華とジャンルも問わない。フレンチレストランには、誕生日など、何か特別な日に行くことが多い。行きつけのお店は? 「ル・ブルギニオン」(六本木)、「シュマン」(赤坂)、「オーグー ドゥ ジュール」(麹町)。いずれもフレンチで、五十嵐安雄シェフの弟子の店。五十嵐氏の店「ル・マノアール・ダスティン」には、何十年と通っている。ミシュランの星が付いているわけではないが、彼は本当に天才的なシェフだと思う。