ブックタイトルapollonia_201409

ページ
18/32

このページは apollonia_201409 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

apollonia_201409

2014.09 056●取材・文: 編集部 歯科界ではあまり認知されていませんが、歯科疾患と他疾患との関連を知る上で、重要なカギになるのが膠原病の分野です。関節リウマチ、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス(SLE)など、代表的な膠原病は歯科治療の方向性も左右します。 一方、医科歯科連携の下、口腔ケアにより膠原病の再燃を抑え、進行を抑止する大切な役割があります。膠原病の専門医である亀田秀人教授に、歯科医療と膠原病との関係について聞きました。医師からのメッセージ膠原病内科の立場から見た口腔ケアによる再燃抑制亀田秀人Kameda Hideto●取材協力: 氏東邦大学医学部内科学講座膠原病学分野教授矢郷香Yago Kaori●聞き手: 氏国際医療福祉大学准教授三田病院歯科口腔外科部長