ブックタイトルApollonia_201406

ページ
12/16

このページは Apollonia_201406 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

Apollonia_201406

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

Apollonia_201406

0542014.06○○加入キャンペーンは銀行都合 初めに、知っておいてほしいことがあります。元金融マンの経験から言えば、金融機関が「お客さま」の利害得失を第一に考えて行動することはあまりないということです。この場合の「お客さま」とは、預金や借り入れをしている個人や企業のことを指します。場合によりますが、・お客さまどころか、グループ全体の利益と反することもしてしまうのが金融マンの宿命のようなものです。 具体例を挙げましょう。ある支店の営業マン全体に「月末までに、○×社の保険の契約を1人につき3件ずつ取ってこい」という指示が出たとすると、お客さまの意向に関係なく、強引に契約を勧めて回ることになります。お客さまとしたら、強引に勧誘されたという嫌な思いだけが残りますから、営業マンの長期的な信用という点ではマイナスになりますが、営業マンとしてはそんなことは構っ意外と融資先の実態を知らない!? 都内私立大学経済学部卒。実家近くの大手信用金庫に入庫。近隣の支店に配属され、出納係、預金係を経て、3年半営業係に。 出身中学の校区が担当地域で、地元密着型の仕事をしてきた。おっちょこちょいなところがあるが、形には表れない「情」を大切にしてきた。 父の経営する歯科関連企業に入社後、父の死去に伴い同社社長に就任。歯沢直樹プロフィール