ap_tachiyomi_1304

ap_tachiyomi_1304 page 6/16

電子ブックを開く

このページは ap_tachiyomi_1304 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
ap_tachiyomi_1304

0242013.04海外REPORT 昨年11月16~22日にかけて、私たちはクロスフィールド㈱協賛のスウェーデン研修ツアーに参加してきました。最大の関心は、インプラント周囲炎の問題が世界に先駆けて発生しているスウェーデンの歯科医療が、困難な症例に教育・臨床・商品開発などの幅広い領域でどのように対応しているかを学ぶことです。 日本でも、フィクスチャーに表面処理が施されるようになって10年以上がたち、患者さんの高齢化に伴う周囲炎発症リスクが高まってきていることから、最優先で知識・知恵を身に付けなければならないと考えています。脇田雅文 氏Wakita Masafumi中央/神奈川県海老名市渡部美里 氏Watabe Misato同歯科医院・歯科衛生士佐藤芙美 氏Sato Fumiインプラント周囲炎への対応を学ぶスウェーデン研修レポートわきた歯科医院・院長左/同歯科医院・歯科衛生士右/TePe社前にて日本大学松戸歯学部臨床教授