ap_tachiyomi_1304

ap_tachiyomi_1304 page 12/16

電子ブックを開く

このページは ap_tachiyomi_1304 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
ap_tachiyomi_1304

1142013.04安田編集室Newstopic143 アメリカ歯科医師会(ADA)は、これまで「口腔内細菌の繁殖を防ぐため、乳歯萌出後は母乳育児を避け、炭水化物食を開始すべき」としてきた見解を一部見直し、完全母乳育児を支持する意向を示しました。言うならば、これまでは母乳育児という基本的な生活パターンにまで過剰に介入してきたことになります。アメリカだけの話ではありません。どうやら歯科医療の一部には、必要もない「おせっかい」や「押し付け」がたくさんあるのではないでしょうか。そして、それが社会からの信頼喪失につながっているのでは。今回は、歯科界の「定説」に疑いの目を向けます。口談対辛聞き手:本誌編集長・水谷惟紗久 歯科界を取り巻く事象、議論の中で、何に注目すべきなのか。事実報道の裏に垣間見られる新たな問題点は何か。NPO法人t.o.h.あなたの健康21「歯と口の健康を守ろう会」理事長の安田登氏から、歯科界が拠って立つべき視点をご提供いただくとともに、将来にとって「これが重要」と思われる問題点についてご示唆いただいております。NPO法人t.o.h.あなたの健康21「歯と口の健康を守ろう会」安田 登編集室長