ap_tachiyomi_1302 page 10/12
このページは ap_tachiyomi_1302 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
ap_tachiyomi_1302
1142013.03安田編集室Newstopic142 2007年6月27日に東京地裁が下した判決についての日経BPの判例解説が、1月28日にネットで配信されました。同判決では、個人情報保護法を理由に患者さんからカルテ開示請求があっても、医療機関側で断ることができると判断しています。また、個人情報の保護について、業界団体などで自主的な紛争解決を図るべきとも指摘しており、2005年に同法が施行された前後に比べると、かなり法律の規制がトーンダウンしていることが分かります。 現在、医療・介護福祉分野で行き過ぎた「個人情報保護」が現場に混乱を与えています。今回は、個人情報保護との正しい付き合い方について考えます。口談対辛聞き手:本誌編集長・水谷惟紗久 歯科界を取り巻く事象、議論の中で、何に注目すべきなのか。事実報道の裏に垣間見られる新たな問題点は何か。NPO法人t.o.h.あなたの健康21「歯と口の健康を守ろう会」理事長の安田登氏から、歯科界が拠って立つべき視点をご提供いただくとともに、将来にとって「これが重要」と思われる問題点についてご示唆いただいております。NPO法人t.o.h.あなたの健康21「歯と口の健康を守ろう会」安田 登編集室長