ap_tachiyomi_1212

ap_tachiyomi_1212 page 9/14

電子ブックを開く

このページは ap_tachiyomi_1212 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
0572012.12特 集患者・家族を味方につける!看取りの場での歯科医療経口摂取を維持すること らいふアシスト泉ヶ森には本館、新館、南館があり、要支援から要介護度5までさまざまな様態の入居者がおり、総数は119人....

0572012.12特 集患者・家族を味方につける!看取りの場での歯科医療経口摂取を維持すること らいふアシスト泉ヶ森には本館、新館、南館があり、要支援から要介護度5までさまざまな様態の入居者がおり、総数は119人を数えます。最も平均年齢層が日立グループが運営する日立市で唯一の介護付有料老人ホームで、同グループの先駆け的な存在。らいふアシスト泉ヶ森高い新館には要介護度4の人が多く、施設が新しく入居一時金などのコストが高い南館には要介護度1の人が多い傾向にあります。特養や老健施設などと異なり、障害のある人、要支援の人でも入居することができます。基礎疾患などは左表の通りです。入居者初診時年齢転帰看取り(施設・病院・在宅等)肺炎既往基礎疾患A75△脳血管障害後遺症B89×施設認知症C88○有アルツハイマー病D89×施設E79○有認知症、脳血管障害後遺症F85△脳血管障害後遺症G91○認知症、脳血管障害後遺症H96×病院有I72○脳血管障害後遺症J92×病院K96×病院有脳血管障害後遺症L97○有認知症M88○認知症N89○O85×病院有認知症P61△脳血管障害後遺症Q88×病院有脳血管障害後遺症R92○S85×病院有脳血管障害後遺症T75△有認知症、パーキンソン病U84○脳血管障害後遺症V103×病院有W88○有X89△アルツハイマー病、脳血管障害後遺症入居者状況(一部抜粋・2012年10月現在)○:入居中 △:退去 ×:死亡