ap1207 page 12/18
このページは ap1207 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
2012.07 074I nterview 東京都港区のオフィス街の一角で、女性スタッフだけで運営されている麻布なかすじデンタルクリニック。この医院の特長は、歯科口腔の健康に関する情報を地域の人々に発信するだけでなく、サ....
2012.07 074I nterview 東京都港区のオフィス街の一角で、女性スタッフだけで運営されている麻布なかすじデンタルクリニック。この医院の特長は、歯科口腔の健康に関する情報を地域の人々に発信するだけでなく、サプリを含めた食習慣の改善提案を積極的に行っているところにあります。常に最新の情報を調べ、分かりやすくまとめ、患者さんの悩み事に合わせて適切にアドバイスする体制が整っているのです。麻布なかすじデンタルクリニック院長仲筋宣子氏Nakasuji Noriko新しいバクテリアセラピー導入院外にホワイトボードを置き、常に最新の情報を発信し続けている。ポスター類も多いが、生活者に伝えたいことを最も効果的に伝える手段が、このような手書き情報ツール。書きっぱなしにせず、時期に応じて更新することが大切。受付に所狭しと貼られた情報発信の自作ポスター。「医院デザイン」的な発想からすれば少し問題があるかもしれないが、待合室にいる時間でどれだけ最新の情報を受け入れてもらえるかが、生活習慣改善型歯科医院の勝負どころ。歯周疾患の肺炎リスクといった基本から、歯周病原菌と非アルコール性脂肪肝炎(NASH)との関係などの最新情報まで、常に情報を更新している。食生活改善に取り組む女性だけのクリニック