ap1205

ap1205 page 13/14

電子ブックを開く

このページは ap1205 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
101 2012.05 安田編集室Newstopic 甘談対口哲学が見える  診療報酬改定を評価久しぶりの「甘口対談」!あらゆる年齢層の歯科医師に利益技術料と医学管理―今回の改定は、医療保険と介護保険との同時改定だったこと....

101 2012.05 安田編集室Newstopic 甘談対口哲学が見える  診療報酬改定を評価久しぶりの「甘口対談」!あらゆる年齢層の歯科医師に利益技術料と医学管理―今回の改定は、医療保険と介護保険との同時改定だったこともあり、地域医療資源の再配分という意義が医科・歯科問わず強調されました。在宅医療支援機能を持つ医療機関の人員配置などの算定要件が厳しくなり、極めて経営環境が悪いとされている急性期病院機能の建て直しと、高齢者医療施設の管理強化と減点が行われる一方で、一定の規模と機能を持つクリニックが病院に代わって在宅医療の担い手となるという方向性が示されました。これまでの新設、削除、増減点の経緯※東京歯科保険医協会作成<処置・歯冠修復および欠損補綴のうちの新設、削除、増減点の項目>2002 04 06 08 10 123020100-10-20807060504023-7-32 75-4 -5-8212325減点項目削除項目増点項目新設項目7-5-1014-6-22686-3-4創傷処理など医科点数からの組み換え、義歯調整料など(年)<医学管理等のうちの新設、削除、増減点の項目>051015-5-15-102002 04 06 08 10 123新設項目増点項目削除項目減点項目2-1-7134-7-529-5-126-239-1(年)-1