apollonia1204

apollonia1204 page 13/14

電子ブックを開く

このページは apollonia1204 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
089 2012.04 歯科技工士の対面行為を認めよう本当なのか?「海外技工増加」今回のお客さま衛藤勝也 氏?日本歯科技工士会広報担当常務理事中国製は安くない海外委託の実態―....

089 2012.04 歯科技工士の対面行為を認めよう本当なのか?「海外技工増加」今回のお客さま衛藤勝也 氏?日本歯科技工士会広報担当常務理事中国製は安くない海外委託の実態―「中国製の入れ歯が増加している」とする論説が、一般向けのマスコミでも広く見られるようになっています。確かに、中国の大手ラボから日本の歯科医療現場に一定量の歯科技工物が輸入されているのは事実のようです。しかし、厚労省も日本歯科医師会なども、その実態を正確に把握していないのが実情です。そもそも、海外製の技工物はどの程度流通しているのでしょうか。安田 アメリカでは、中国からの歯科技ある輸入代行業者が歯科医院向けに送ったダイレクトファックス。一見すると日本製よりもはるかに安く思えるが、輸送代と代行手数料を足すと、それほど安いわけではない。ちなみに、この輸入代行業者の住所は、ある歯科医院だった。歯科医院が輸入代行を行うことはしばしば見られる。