◦やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ◦話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず→ H ステージ◦やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず→ C ステージ39( H ステージ)( C ステージ)コンセプチュアルステージ◦人の成長に例えると成人◦自分の得意分野を活かし、不得意な分野は、上手に得意な人にお願いできる◦スタッフの要求だけではなく、医院の事情なども汲みながら、医院経営の中心となるステージ◦幹部になってほしいと思えるスタッフ→ T ステージヒューマンスキルステージ◦人の成長に例えると、小学校の高学年から高校生くらいまで◦人に頼らず自分でできることが増えているが、自我も目覚め反抗的な面もある◦人によってはとても大変な時期◦親が何か言うと「うざい」と言う時期◦仕事はできるけど、自分のやり方に固執したり、人間関係で問題を起こしたりすることも◦およそ経験 3 年目~のスタッフ 山本五十六さんの「やってみせ」(下記)は部下指導の際の有名な言葉ですが、成長ステージになっているのが、さすがだなと思いました。
元のページ ../index.html#4