1Private practice, Honolulu, Hawaii, USA; Department of Periodontics, University of Washington, Seattle, Washington, USA.2Private practice, Bozeman, Montana, USA; Department of Periodontics, University of Washington, Seattle, Washington, USA.3Department of Periodontics, University of Washington, Seattle, Washington, USA.The Effect of Cement- Versus Screw-Retained Implant Positioning in the Esthetic Zone on Emergence Angle: A Proof-of-Principle Study別冊 the Quintessence PRD YEARBOOK 2025 全文翻訳補綴ⅠCorrespondence to: Dr Kenneth Choy, kennethykchoy@gmail.com36Kenneth Choy, DDS, MSD1 / Dylan Sattler, DDS, MSD2 / Diane Daubert, PhD, MS3 / I-Chung Wang, DDS, MPH, MS3 審美領域において上部構造の固定様式(スクリュー固定かセメント固定か)を選択することは、上部構造のカントゥアに大きな影響を与える可能性がある。本研究では、上顎前歯部におけるインプラント支持型上部構造の唇側エマージェンスアングルに与える唇側 ‐ 口蓋側におけるインプラント埋入位置の影響を解析する。合計133例の上顎前歯部インプラント症例を口腔内スキャンで取り込み、デジタル補綴設計に使用した。唇側中央部の矢状断面画像を用い、上部構造における唇側のエマージェンスアングルとインプラントの埋入深度を決定した。単ロジスティック回帰モデルと線形回帰モデルを用い、エマージェンスアングル、埋入深度、ならびに固定様式の関連性を解析した。本研究における全上部構造の平均唇側エマージェンスアングルは34.4度であった。スクリュー固定とセメント固定の平均エマージェンスアングルは、それぞれ37.3度と27.9度となり統計学的有意差が認められた。一方、両群間の平均埋入深度には統計学的有意差は認められなかった。また、スクリュー固定群では、深度とエマージェンスアングル間に強い負の相関関係が認められた。したがって、上顎前歯部におけるインプラントの埋入位置は、エマージェンスアングルに影響を与えることがわかった。唇側エマージェンスアングルは、スクリュー固定式上部構造のインプラントで有意に大きくなる。これは、インプラントをより深く埋入することにより一部軽減されるかもしれない。(Int J Periodontics Restorative Dent 2024;44:720–730. doi: 10.11607/prd.6903)要旨 Abstract審美領域におけるセメント固定とスクリュー固定のインプラント埋入位置がエマージェンスアングルに与える影響:原理実証研究
元のページ ../index.html#4