Digital Dentistry YEAR BOOK 2025
4/6

0 35,00030,00025,00020,00015,00010,0005,000平成16年18年2,8992,8766,5977,77511,11610,5068,4388,2826,6185,708合計35,66835,1479,49610,65126.6%30.3%◯就業歯科技工士のうち50歳以上の者は増加傾向であり平成30年で50.0%CASE PRESENTATION-CAD/CAM(人)40,000図1 年齢階級別にみた就業歯科技工士数の年次推移(厚生労働省ホームページ「第7回 歯科技工士の養成・確保に関する検討会資料図2 キヤノン電子「MD-500W」。(ペーパーレス会議)」資料①〔https://www.mhlw.go.jp/content/10804000/000562125.pdf〕より引用して作成)。図3 切粉を清掃しやすいようにトレー状になっている。60歳以上50〜59歳以上40〜49歳以上30〜39歳以上29歳未満50歳以上50歳以上割合(参考)20年22年24年3,7384,5555,2698,6739,2569,6819,6068,7708,1287,9637,7186,9335,3575,1144,60235,33735,41334,61312,41113,81114,95035.1%39.0%43.2%26年28年30年6,1147,0688,2899,9549,5188,9617,8598,0777,9506,3155,9365,5434,2534,0413,72634,49534,64034,46816,06816,58617,25046.6%47.9%50.0% 現在、弊社ではおもにガラスセラミックスの削り出しに使用している。以前より湿式加工機でのガラスセラミックスの加工は行っていたが、頻繁に起こるマージンのチッピングなどの加工トラブル、ミリングバーの破折などに頭を悩ませていた。チッピングを防ぐためにCADデザインで極端にオフセット量の厚みを増やしたり、加工機側で送り速度やスピンドルの回転数を減らしたりするなどの対処をしていたが、MD-500Wを導入してからはそれらの問題が解消された。同時にオフセット量も安定し、溝の再現性なども向上したことで、削り出し後の調整ストレスが軽減された。 今回使用するMD-500W(キヤノン電子,アイキャスト)は、MDシリーズから新たに発売された湿式加工機である(図2)。国内開発の湿式加工機で、歯科材料の中でもとくに硬いチタンやガラスセラミックスの切削も可能である。乾式のMD-500/500Sと同様に、工業用加工機の高い剛性を応用し、高速かつ高精度な加工を行ってくれる。MD-500/500Sも業界では非常に評価が高いため、弊社では湿式加工機の買い替えを検討していたタイミングであったこともあり、導入に至った。50就業歯科技工士(年齢階級別)の年次推移MD-500Wについて

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る