がっかんアライナー使用枚数:10枚目(24枚のうち)アライナー使用枚数:18枚目(24枚のうち)32初診から3ヵ月後(24歳8ヵ月)初診から5ヵ月後(24歳10ヵ月) 最初のアライナー2枚はそれぞれ14日間使うようにし、アライナーとアライナーチューイがしっかり使えていることを確認してから、アタッチメントを装着して交換間隔を7日間に変更しています。その後は2ヵ月に1回来院して、アライナーがアンフィット(不適合)を起こしていないか、デジタルシミュレーション通りに歯が移動しているかの確認を行っています。 予定していたアライナー24枚の終了時には、ほぼデジタルシミュレーション通りに歯が移動していましたが、奥歯に噛み合っていないところがあったので、追加アライナーを13枚製作しました。奥歯の噛み合わせの改善を行うために、1日20時間、自分で着脱できる顎きる矯正治療用の輪ゴム)を奥歯にかけてもらいました。 移動終了後は後戻りが起きないように、リテーナー(後戻り防止装置)を使うようにしています。間ゴム(取り外しので治療内容および経過治療経過1治療経過2
元のページ ../index.html#6