86546666146674564図❶ 54歳、男性。初診時(2008年5月)の口腔内写真および歯周組織検査表。PPD(Probing Pocket Depth)3㎜以下は省略。赤字:出血、*( )内:ペリオテスト値(1〜50)。おおよそ1桁台がMillerの分類の生理的動揺度に値し、10台が1度、20台が1〜2度、30台が2度、40台以上が3度に相当する。54歳という年齢で767にⅢ度の根分岐部病変が認められた46M2動揺度*(26)PPD848961210996684665PPDM2M2M0(28)(29)ⅢⅢⅢⅢⅢⅢ7756813910776(09)図❷ 歯周基本治療開始時(2008年7月)のデンタルX線写真M2(25)根分岐部病変ⅢⅢⅢⅢⅢⅢM0(08)75欠432145672375445674446404 歯周ポケット内イリゲーション(洗浄)のタイミングと適応症例の経過M2(34)M2(37)M3(43)M0(09)ⅠM2(25)ⅢⅢ87101011645M2M1M1(28)(14)Ⅰ(21)ⅢⅢ86744111013049症例
元のページ ../index.html#9