口腔難治性疾患アトラス
6/6

型I型細胞図3-6 味覚の経路有郭乳頭味物質茸状乳頭味蕾 図3-7 味蕾を構成するI型〜IV 型の味細胞と味神経表3-2 味細胞の種類役目II型細胞III型細胞IV型細胞*神経細胞に栄養を与え、過剰なイオンや神経伝達物質を除去する役割を担っている。143弁蓋部 島皮質 Ebner腺視床孤束核迷走神経の下神経節上皮細胞粘膜固有層味蕾 グリア細胞的な細胞*甘味、うま味、苦味の受容体酸の受容体基底細胞: I~III型細胞に成長する一次味覚野膝神経節舌咽神経の下神経節I型細胞Ⅱ型細胞Ⅳ型細胞上顎神経の小口蓋神経 下顎神経の舌神経 味孔上皮細胞微絨毛Ⅲ型細胞味神経SECTION 3 味覚異常

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る