口腔難治性疾患アトラス
5/6

●味覚異常は、1)味覚障害、2)体性感覚障害、3)嗅覚障害、 4)精神障害・心理状態が原因となる(図3-5)。●味覚障害は、味細胞の受容体から脳までの、味情報の伝導・伝達の どこかの変化によって起きる(図3-6)。●味細胞の損傷のほか、味細胞への味物質の結合の変化や 味細胞から味神経への神経伝達の異常によって味が変化する(図3-7)。3味覚異常の原因図3-5 味覚異常の原因となる障害1)味覚障害2)体性感覚障害3)嗅覚障害4)精神・心理1142口腔難治性疾患アトラス①味細胞への影響 〔☞155ページ 図3-21〕②神経系への影響 〔☞161ページ 図3-32〕KEY POINTKEY POINTKEY POINT味覚異常1)味覚障害による味覚異常味蕾(味細胞)への影響 味覚の経路は、味細胞⇒味神経⇒孤束核⇒二次ニューロン⇒視床⇒三次ニューロン⇒一次味覚野である。 味蕾は、I型〜IV 型の味細胞と味神経で構成されている(表3-2)。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る