(結晶物)象牙質象牙細管内液象牙芽細胞神経(Aδ線維)容易やや低い(バーニッシュ系,グラスアイオノマーセメント系,レジン系)やや困難高い鈍麻凝固治療の難度治療の効果6-12 ティースメイトディセンシタイザー(クラレノリタケデンタル)6-13 BioコートCa(サンメディカル)6-14 サホライド液歯科用38%(ビーブランド・メディコーデンタル)6-18 ナノシール(日本歯科薬品)6-21 エナメラスト(ウルトラデントシュF(スリーエムジャパン)ジャパン)6-15 PRGバリアコート(松風)6-16 G-ガード(ジーシー)6-17 トクヤマシールドフォースプラス(トクヤマデンタル)(スリーエムジャパン)グラスアイオノマーセメント系6-22 ケアダインシールド(ジーシー)6-23 クリンプロTMXTバーニッシュ 本書で紹介する象牙質知覚過敏用歯磨剤・抑制剤の位置づけを,「使用する順番」「作用の強さ」「治療の容易さ」「セルフケア用」「プロフェッショナルケア用」といったその特性からチャートで表しました.各製品の詳しい解説はCHAPTER 6-1~6-23(53〜64ページ)に掲載されています.製品選びの参考にしてみてください.プロフェッショナルケア用(象牙細管口の封鎖)結晶物② HA系結晶物③ 銀化合物そのほか系★★★☆★★☆☆蓋タイプバーニッシュ(合成ロジン)系6-19 Fバニッシュ歯科用5%(ビーブランド・メディコーデンタル)6-20 クリンプロTMホワイトバーニッ★★★☆★★☆☆★★★★★☆☆☆レジン系強いやや困難front map 象牙質知覚過敏抑制剤index蓋蓋7
元のページ ../index.html#2