図4 FGGの基本的な流れ.詳細はPART3参照.図5 CTGの基本的な流れ.詳細はPART3参照.移植片採取部(供給側)切開移植部(受容側)切開移植片採取部(供給側)切開移植部(受容側)切開採取適合採取適合縫合縫合縫合縫合術後術後FGGとCTGに必要な知識 11FGG(図4)は上皮組織を含む移植片を臼歯部口蓋歯肉や欠損部顎堤より採取し,歯根露出部や付着歯肉狭小あるいは欠損部に移植する.CTG(図5)は上皮組織を含まない結合組織のみを移植片とし,歯根露出部や付着歯肉狭小あるいは欠損部に移植する.術前術前FGG・CTGの基本的な流れ歯周形成手術は(Periodontal plastic surgery:PPS,かつて歯肉歯槽粘膜手術(Mucogingival surgery)とよばれていた),歯肉の増大,根面被覆,インプラント周囲粘膜欠損の修正,歯冠長の延長,異所萌出歯の歯肉の保存,小帯異常の除去,抜歯後の顎堤萎縮の防止,欠損部顎堤の増大・造成などを目的として行われる.FGGCTG
元のページ ../index.html#1