025Received: 8 February 2017Revised: 8 August 2017Accepted: 19 August 2017J Periodontol. 2018;89(Suppl 1):S17–S27.DOI: 10.1002/JPER.17-0095©2018 American Academy of Periodontology and European Federation of Periodontology プラーク性歯肉炎は,さまざまな炎症徴候や症状を呈することがある.炎症は歯肉に限局的なものであり,歯にバイオフィルムが蓄積することにより惹起される.プラークが少量の場合でも,炎症性浸潤物は生理的な免疫監視機構の一部として歯肉組織内に存在している1.しかし,プラークが破壊も除去もされずに数日から数週間蓄積すると,歯肉炎が発症する.これは,バイオフィルムと宿主の免疫・炎症反応との共生関係(シンバイオシス)が失われ,初期の細菌叢の構成異常(ディスバイオシス)が生じるためである(図1).内分泌疾患や血液学的状態,食事,薬物といったさまざまな全身因子が,免疫・炎症反応を修飾する2,3. プラークや内分泌系ホルモンの変動,薬物,全身疾患,栄養障害に関連する歯肉炎は,いくつかの共通する特徴を呈す.一般的な特徴として,遊離歯肉および付着歯肉に限局され,かつ歯肉歯槽粘膜境を越えない臨床徴候および炎症症状,バイオフィルムを除去あるいは破壊することにより改善する炎症の可逆性,炎症を惹起し病変の重症度を悪化させる多量のプラークの存在(個人差あり),歯周組織における安定した(変化のない)アタッチメントレベル(アタッチメントロスや歯槽骨欠損の有無は問わない),などがある.歯肉の炎症は,歯周炎発症や歯周囲のアタッチメントロスにつながる不可欠な前提条件とされている4.ゆえに,歯肉炎の管理は歯2017 WORLD WORKSHOPプラークによって引き起こされる歯肉の状態Shinya Murakami1 / Brian L. Mealey2 / Angelo Mariotti3 / Iain L.C. Chapple41Osaka University, Graduate School ofDentistry-Department of Periodontology,Osaka, Japan2Department of Periodontics, The University of Texas Health Science Centerat San Antonio, San Antonio, TX, USA3Division of Periodontology, College of Dentistry, The Ohio State University,Columbus, OH, USA4Department of Periodontology, University of Birmingham School of Dentistry, Birmingham, UK連絡先Prof. Shinya Murakami, Osaka University,Graduate School of Dentistry-Department ofPeriodontology, Osaka, Japan.Email: ipshinya@dent.osaka-u.ac.jpワークショップの会議録(論文集)は,Journal of PeriodontologyとJournal of Clinical Periodontologyに同時掲載されている.Abstract目的:本総説では,現在の歯肉疾患分類システムの改定に関する提言と,1999年の分類システムから異なる点の論理的根拠を示す.重要性:プラーク(バイオフィルム)の蓄積によって引き起こされる歯肉の炎症は,歯周炎発症の主要なリスクファクターであると考えられている.したがって,歯肉の炎症をコントロールすることは,歯周炎の一次予防として不可欠である.知見:プラークにより炎症を起こした歯肉の状態に共通する臨床的特徴は,a)歯肉に限局する臨床所見および炎症症状,b)バイオフィルムを除去あるいは破壊することにより改善する炎症の可逆性,c)炎症を引き起こす原因となる多量のプラークの存在,d)炎症の重症度を左右する全身因子(ホルモン,全身疾患,薬物など),e)歯周組織における安定した(変動のない)アタッチメントレベル(アタッチメントロスや歯槽骨欠損の有無は問わない),などである.今回の改定で歯肉の状態における分類が簡略化され,1)「初期歯肉炎(incipient gingivitis)」という用語の導入,2)歯肉の炎症の程度および重症度の記述,3)歯肉肥大の程度および重症度の記述,4)プラーク性歯肉疾患分類における項目の削除,などが行われた.結論:プラークによって引き起こされる歯肉の炎症は,さまざまな全身因子および口腔内因子により修飾される.歯周炎の予防には,適切な介入が不可欠である.KEYWORDS診断,エビデンスベーストデンティストリー,歯肉炎
元のページ ../index.html#2