臨床ドリル
1/6

BBCDESTION05QU問下図のA~Dのパノラマエックス線写真から、骨質(D1/診断器具の扱い方歯周基本治療切開・剥離縫合インプラント外科メインテナンス巻末解答卒後3年向けCHAPTER1 診断A 上図はD1 or D2 or D3 or D4?C上図はD1 or D2 or D3 or D4?骨質D1骨質D2ど、形成方法が変わります。パノラマエックス線写真で骨質を見分けましょう。骨質D3上図はD1 or D2 or D3 or D4?D上図はD1 or D2 or D3 or D4?解答欄A 骨質D4考えてみてわからなかったら次項のヒントへ17D2/D3/D4)を選択しましょう。 骨質によりインプラント窩を形成するにあたり、メーカー規定の形成方法や、アダプテーションテクニック・骨質を改善するためのボーンコンデンスな骨質の見分け方(パノラマ編)

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る