いいえいいえいいえいいえ医療機器に該当せずセミクリティカルA例:デンタルミラーP.98セミクリティカルA目視確認可セミクリティカルB目視確認不可クリティカルAクリティカルBノンクリティカル医療機器セミクリティカルA例:抜歯用インスクリティカルB例:タービンP.101医療機器か?粘膜・組織との接触、唾液との接触はあるか?はいはい予備洗浄※WDがあれば不要推奨不可欠推奨不可欠セミクリティカルクリティカル医療機器医療機器クリティカルB例:超音波スケーP.78P.92軟組織・粘膜の貫通、骨等との接触はあるか?血液との接触ははい再生処理が記載された添付文書は入手可能か?はい中空構造の器材か?いいえはい高圧蒸気滅菌ができない洗浄/消毒不可欠WD推奨不可欠WD推奨不可欠WD推奨不可欠WD必須クリティカルC患者さんごとに器材出しするP.72・73参照77いいえ皮膚との接触はあるか?はい中空構造の器材か?いいえリスク分類プロセスリスク精密器材目視確認可目視確認不可精密器材 ツルメント ラーチップ例:注射針※ワンユース(非再生処理)感染リスクを注意深く評価し、汚染を減らす取り組みが不可欠。リスクが高ければ高いほど、その後の工程が重要。はいあるか?はいいいえ正しい再生処理手順を記載した手順書を策定はいすることは可能か?滅菌推奨推奨高圧蒸気滅菌高圧蒸気滅菌トリートメントルームにてアシスタントワークスタッフが分類する●汚染度や血液の有無などによってリスク評価する●汚染度が高い、血液の付着がある場合(疑われる場合)はクリティカルとする●コンタミネーションコンテナに、クリティカルとセミクリティカルが混合しないように運搬する再使用をしてはいけないステリライゼーションルームにてディコンタミネーションスタッフが分類する●中空構造を有して汚染状況が目視確認できない器材は、クリティカルBもしくはセミクリティカルBとして分類し、WDにて洗浄/熱水消毒の工程に進む予備的な分類最終的な分類汚染器材のリスク分析(RKI作成)
元のページ ../index.html#6