咬合誘導論
4/6

図1 犬歯誘導確立のための咬合誘導の実践一覧表(症例1〜14).93初診時,主訴/⇒さらに生じた不正症例1切歯交換期,中切歯の反対咬合症例2切歯交換期,側切歯の反対咬合+軽度の叢生症例3切歯交換期,側切歯の反対咬合+中等度の叢生症例4切歯交換期,中切歯の反対咬合+過剰歯⇒側切歯の反対咬合症例5乳歯列期,反対咬合⇒切歯交換期の反対咬合症例6乳歯列期,反対咬合⇒切歯交換期の反対咬合⇒側方歯群交換期 上顎犬歯突出症例7乳歯列期,正常咬合⇒切歯交換期 上顎前突+過蓋咬合 ⇒側方歯群交換期 叢生・上顎犬歯突出症例8側方歯群交換期,上顎前突+過蓋咬合症例9乳歯列期,正常咬合⇒切歯交換期叢生症例10乳歯列期,正常咬合⇒切歯交換期 正中離開・叢生⇒側方歯群交換期 上顎犬歯突出症例11乳歯列期,過蓋咬合⇒切歯交換期 叢生⇒側方歯群交換期 上顎前突症例12乳歯列期,過蓋咬合⇒切歯交換期 上顎前突・下顎後退症例13切歯交換期,顎偏位⇒側方歯群交換期 犬歯突出症例14切歯交換期,開咬乳歯列期切歯交換期側方歯群交換期永久歯列完成期■ 第6章 犬歯誘導確立のための咬合誘導の実践

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る