インプラントの撤去完全マニュアル
1/6

⃝歯根タイプ⃝骨膜下タイプ図1 インプラントの種類.8PART 1 インプラントの撤去の基本●実際にインプラント撤去を行なう際は,インプラントの種類,動揺や破折の有無によって,より低侵襲インプラントの撤去のプロトコル①インプラントの形状●インプラントにはさまざまな形状のものが存在する.インプラントの種類としては,インプラント体とアバットメント部分が一体となっている1ピースタイプと,別々になっている2ピースタイプに分け②インプラントの動揺,破折●インプラントを撤去するかどうか決定する場合,インプラント体が動揺しているかどうか,インプラント体やアバットメントスクリューが破折しているかどうかなど,インプラント体がどのような状態にあるかも重要である.られる.一般的に1ピースタイプには,歯根タイプ,ブレードタイプ,骨膜下タイプ,自家製タイプ(市販されていない独自のインプラント体)があり,2ピースタイプは歯根タイプに代表される(図1).かつ効率的にインプラント撤去を行なうために,インプラント撤去プロトコル(図2)にしたがって撤去を行なっている.●インプラント撤去プロトコルは,インプラント体の動揺の有無で大別される.動揺ありの場合はインプラント体を把持して撤去を行なうが,動揺なしの場合はCHAPTER 21ピースタイプ⃝ブレードタイプ⃝自家製タイプ2ピースタイプ⃝歯根タイプインプラントの撤去のプロトコル

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る