歯ぐきの歯周ポケットに棲むトレポネーマ・デンティコーラ。この菌は歯周病菌の総帥、ジンジバリス菌とタッグを組んで悪さをしている歯周病原菌、悪玉3兄弟の一員です。この菌の歯周病原菌としての仕事ぶりは、ジンジバリス菌にくらべるとわりと地味なので、からだに入り込んだとしても「それほど凶悪なことはしていないだろう」と長らく思われてきました。 ところが近年、分子生物学の進歩によって、このトレポネーマ菌の恐ろしい正体が徐々に明らかになってきています。どうやらこいつは、日本国内で増え続けている「アルツハイマー型認知症」に関わっているらしいのです。細菌学者の野口英世博士が梅毒患者の脳内で発見した梅毒トレポネーマ菌。これはトレポネーマ・デンティコーラと同属のスピロヘータで、脳の神経障害を引き起こす怖ろしい細菌です。じつは歯周病原菌のトレポネーマ菌も、高齢者の脳内に入り込んで悪さをしていることがわかってきました。暴かれはじめたトレポネーマ菌の正体40 性格得意技武器●忙しく動き回り、じっとしていられない。●冒険好きでからだのあちこちに出かける。●からだをきりもみ運動させ脳に入り込む。●たどりついたところに棲みつき、●細胞を破壊し、免疫細胞の目をくらます分裂して仲間を増やす。タンパク質分解酵素デンティリシン。case8歯周病の歯周ポケットではおなじみの細菌。血管に侵入すると、脳にも到達しアルツハイマー型認知症に関わっている疑いが。歯周ポケットに潜むグラム陰性菌トレポネーマ菌 その2
元のページ ../index.html#3