YEARBOOK 2022 臨床に生かす! GPによる限局矯正[LOT]
1/6

東京都開業 加治矯正歯科クリニック連絡先:〒150‐0001 東京都渋谷区神宮前5‐39‐1‐2F【略歴】1983年 九州歯科大学卒業1986年 米国ウェストバージニア大学大学院卒業,Master of Science1992年  東京歯科大学矯正科研修課程修了 東京歯科大学非常勤講師(2004年まで) 東京都千代田区にて加治矯正歯科医院開業1997年~藤本研修会矯正コース講師1998年 東京都渋谷区にて分院開業【所属学会・勉強会】日本矯正歯科学会,藤本研修会矯正コース講師局矯正には残存歯をすべて移動し,年単位の時間がかかるようなケースが数多くあることを経験した. すなわち,MTMという言葉では括れないが,かといってCOTではない矯正の分野が確実に存在するということを強く意識するようになった. その後,1996年にLOTという言葉がAAOから提唱された時1,従来からいわれている「マイナー」という言葉が入っているMTMよりは,規模が大きく期間も長いが,必ずしもCOTとはいえない分野を表現できる言葉として適切ではないかと思われた.併せて,実際の英語の臨床ではMTMというよりも「リミテッドトリートメント」という言葉をもともと使っているという理由もあった. 総括すると,LOTはCOTに対応する限局矯正を表現しており,主に1歯から数歯単位の移動を想定するMTMを部分集合として含む概念と考えている. では,LOTからMTMを引いた残りの部分にある限局矯正とは一体何なのだろう.筆者はこの分野を「多数歯のLOT」という言葉で呼んでいる.この「多数歯のLOT」という概念こそが,MTMとLOTで異なる部分であり,LOTという言葉を特徴づけているともいえる(図2).LOTの現在の位置づけ10別冊the Quintessence 「YEARBOOK 2022」About the Author LOT(limited orthodontic treatment)とは,COT(comprehensive orthodontic treatment:全顎矯正)に対応する用語として,1996年にAAO(American Asso-ciation of Orthodontists)が提唱した言葉であり,部分矯正や限局矯正を表現している(図1).では,従来より臨床でよく使われているMTM(minor tooth movement)とは,どこが異なるのだろうか? もちろん,MTMも歯列のなかでの部分的な歯牙移動を表現する言葉であり,LOTと同義といっても差し支えないのかもしれない. 筆者は,1980年代にGPとして開業したのちに,矯正専門医の訓練を受けた経験がある.一般臨床を行いながら矯正の勉強をしていく過程で,まず矯正での骨格的な診断や歯の配列についての知識が,補綴や修復を行う際の診断力を深めてくれることを知った. 次に,歯牙移動のスキルが習得できたことにより,臨床で対応できる症例が増え,治療の幅が広がったことを実感した.このなかで,補綴を前提とした限加治初彦1.LOTとは何かLOT概論―GPとの親和性について―PART1

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る