歯みがき指導の効果を見てみよう!下から歯石が見えてきた歯みがき指導を受けました。歯みがき指導を受けました。AさんのケースBさんのケース歯みがきがグッと上手に。歯ブラシの毛先が歯と歯ぐきの境目に当たるようになり、プラークの量が大幅に減って、歯ぐきの腫れが引いてきました。「このままではいけない」と気づいてくださり、歯みがき指導後、歯ブラシの当て方がメキメキと上達。フロスも使ってくださって歯がピカピカです!プラークと茶色い歯石がたっぷり。これまでの歯みがきでは十分なお掃除ができていません。検査後に病状を説明したところ、治療をご希望になりました。歯と歯ぐきの境目にプラークがつき、歯ぐきがプクプクと腫れています。毎日朝晩2回歯みがきをしていますが、歯ブラシの毛先が当たっていないようです。21歯みがきのコツってだいじですね!ここまでくれば歯石除去をはじめるための準備完了です!●歯みがきでしっかり プラークを減らせる。●歯ぐきの腫れが 落ち着き痛みが出にくい。●出血が減って歯石が 取りやすい。歯ぐきの腫れがだいぶ落ち着き、隠れていた歯石が下から見えてきました。血も出にくくなったので、歯石除去に進みましょう!1ヵ月で早くも、歯ぐきの腫れがだいぶ落ち着いてきています。これならそろそろ歯石除去に進めます!2ヵ月後1ヵ月後プラークが減った!治療開始前治療開始前HOW TO 歯周病の治療&予防プラークが減り、歯ぐきの腫れが落ち着いてきます。歯みがきが上手くなるとこんな変化が。適切な歯みがき法をマスターすると、歯ぐきの腫れが落ち着きます。歯と歯ぐきの境目をお掃除!
元のページ ../index.html#6