Clear Aligners: Between Evolution and Efficiency-A Scoping Review.Int J Environ Res Public Health. 2021 Mar 11;18(6):2870.論文タイトル著者・雑誌・発行年Putrino A, Barbato E, Galluccio G. イタリアで使用されているさまざまなブランドのアライナーにおける、その主要な特性(材料、歯肉縁のデザイン、アタッチメント、ディボット、補助剤)の進化についてのシステマティックレビュー。インビザラインアライナーに関する知識によって、アライナーシステムの基本的な特性をより明確に理解することができる、と結論づけた。図1 インビザラインのアライナー形状。にカットされたものに比べると舌感がよくなるが、ハイスキャロップなケースにおいては後述するパワーリッジが効きにくくなってしまう可能性がある。 厚みはおよそ1mmである。アライナーの6番のポジションに、このアライナーが何枚目のアライナーなのかが刻印されている(図1)。 本章ではインビザライン社のアライナーについて解説する。現在さまざまな会社がアライナー矯正を提供しているが、インビザライン社のアライナーが他社とどう違うのかについて説明していきたい。 まずはその形である。アライナーは歯頚部のラインに合わせてカットされている。これはストレートさまざまなメーカーのアライナーの進化とその比較読んでおくべき この文献242-1 アライナーの形
元のページ ../index.html#3