・交感神経活性化・食塩過剰摂取・腎での糸球体濾過量低下・腎でのNa排泄障害循環血液量↑心拍数↑心筋収縮力↑ など歯科用局所麻酔に含まれる血管収縮薬濃度は、医科用のものよりも高濃度のことが多い。カートリッジ1本あたり22.5μgのアドレナリンを含有している。・交感神経活性化・レニン-アンジオテンシン活性化・動脈硬化などによる血管壁の機能的収縮、器質的硬化性変化×血管床の面積↓動脈壁の弾性↓血液の粘性↑ など75参考文献1より引用・改変図1血圧上昇のメカニズム図2歯科用局所麻酔薬一覧一般名塩酸リドカイン塩酸メピバカイン塩酸プロピトカイン3%歯科用濃度歯科用キシロカインカードリッジアドレナリンオーラ注カードリッジ2%キシレステシンA注射液エピリド配合注歯科用カードリッジ3%スキャンドネストカードリッジ3%シタネスト-オクタプレシンフェリプレシン0.03単位商品名酒石酸水素アドレナリンアドレナリンアドレナリンChapter 4 実際に有病高齢者を治療する際に注意するポイント血管収縮薬濃度1/80,0001/73,0001/80,0001/80,000−−製剤規格1.8mL1.0mL1.8mL1.8mL1.8mL1.8mL1.8mL心拍出量↑末梢血管抵抗↑外因性カテコールアミン:局所麻酔薬に含まれる血管収縮薬内因性カテコールアミン:治療に際してのストレス血圧上昇カテコールアミンはさまざまなメカニズムで血圧を上昇させます。POINT
元のページ ../index.html#6