病気をもった高齢者が歯科に来院されたときに読む本
2/6

左心室が収縮して血液が大動脈に押し出されたときの圧力右心室心臓が1回の拍動で送り出す血液量大動脈血液の流れ左心室心臓の動き:収縮末梢血管の抵抗力血管の弾力性 血液の粘度心室が収縮を終え、心房からの血液を受け入れているときに動脈壁の弾性によってのみ維持される圧力心臓の動き:弛緩9図1血圧を決める因子図2血圧Chapter 1 まずは医科疾患に対する理解を深めよう ─知っておきたい! 医科疾患の基礎知識─収縮期血圧 (systolic blood pressure:sBP)拡張期血圧 (diastolic blood pressure:dBP)血圧=心拍出量(一回拍出量×心拍数)×末梢血管抵抗心拍出量末梢血管抵抗

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る